おしらせ・イベント

おしらせ

7月の「ちょうし日本語教室」の開催日(かいさいび)

7月の ちょうし日本語教室(にほんごきょうしつ) ★日曜教室(にちようきょうしつ)  5日・19日・26日 時間(じかん): 13:30 ~ 15:00 場所(ばしょ): 銚子市中央地区コミュニティーセンター【銚子市新生 …

ちょうし日本語教室(日曜教室)の再開について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止していた「ちょうし日本語教室(日曜教室)」を、6/21(日)から再開することとなりました。再開にあたり、次の対策を行ったうえで実施します。 1 マスク着用の徹底 2 会場での検温 …

6月の「ちょうし日本語教室」の開催日(かいさいび)

6月の ちょうし日本語教室(にほんごきょうしつ) ★日曜教室(にちようきょうしつ) 21日・28日 時間(じかん):13:30 ~ 15:00 場所(ばしょ):銚子市中央地区コミュニティセンター【銚子市新生町2-1-5】 …

ちょうし日本語教室を 再開(さいかい)します。

6がつから ちょうし日本語教室を 再開(さいかい)します ★日曜日教室 6月21日(日)から 場所(ばしょ): 銚子市中央地区(ちょうしし ちゅうおうちく)コミュニティーセンター 【銚子市新生町2-1-5】 時間(じかん …

5がつの ちょうし にほんごきょうしつは おやすみです!

5がつの 日ようび 火ようびの ちょうし にほんごきょうしつは おやすみです。 ※つぎの ちょうし にほんごきょうしつ 日ようびは 6/7(日)です。 火ようびは 6/2(火)です。

多文化共生アンケート調査を実施しました

銚子市国際交流協会では、令和元年度 文化庁 地域日本語教育スタートアッププログラムに採択され、1年目の事業として゛多文化共生アンケート調査”を実施しました。取りまとめた結果は次のとおりです。 多文化共生アンケート調査:報 …

新型コロナウィルス 多言語での情報提供について 

新型コロナウィルスの猛威が社会を直撃しています。NHKワールドJAPANでは、多言語で最新情報を提供しています。外国人従業員を雇用されている事業所の皆さまは、ぜひ、ご確認いただき従業員の方々へ情報提供いただければと思いま …

新型(しんがた)コロナウィルスの 病気(びょうき)について おねがい 

銚子市(ちょうしし)でも 新型(しんがた)コロナウィルスの 感染者(かんせんしゃ)が 確認(かくにん)されています。市民(しみん)のみなさまに おねがいが あります。   1. 月曜日(げつようび)から金曜日( …

4がつの ちょうし にほんごきょうしつは おやすみします

4がつの 日ようび 火ようびの ちょうし にほんごきょうしつは おやすみ します。 ※ 次の ちょうし にほんごきょうしつ 日ようびは 5/17(日)です。 火ようびは 5/12(火)です。

しんがたコロナウィルスについてのおしらせ 

★しんがたコロナウィルスについて せかいじゅうで あたらしい びょうきが はやっています。しんがたコロナウィルスが おこす びょうきです。テレビや しんぶんや インターネットの ニュースでは 「しんがたコロナ」と よんで …

« 1 8 9 10 14 »

行事予定

  • イベント予定表

にほんごきょうしつ

Facebook

てつづきガイドブック

関連リンク

  • 銚子市 ホームページ
  • 千葉県国際交流センター ホームページ
  • 外国人生活支援ポータルサイト
  • 2024COMCUP 英語日本語スピーチ大会
  • CIMAニュース

銚子市外国人住民の現状

~2024年4月1日現在~

<外国人住民数>

銚子市人口 52,043人
外国人人口 2,603人

<国別ランキング>

1位 ベトナム (638人)
2位 中国 (544人)
3位 フィリピン (377人)
4位 タイ (374人)
5位 インドネシア (223人)
PAGETOP
Copyright © 銚子市国際交流協会 All Rights Reserved.